My First Angular App
はじめてAngularを使って写経ではないwebアプリを作った。 一時的なアカウントを保存しておくアプリ。 1passwordは買い切り版を購入
はじめてAngularを使って写経ではないwebアプリを作った。 一時的なアカウントを保存しておくアプリ。 1passwordは買い切り版を購入
作ってみたいアニメーションがあり、そのデモ環境としてGitHub Pagesを利用した。 最初はローカルからgh-pagesを利用してデプロイし
自分が想像していた通りに作れないことが判明。 忘れないようにメモ。 作ろうとしているもの 音声入力でスニペットを挿入するエクステンション。 自宅作業
ブログのRSSから週間ごとの投稿数を取得してグラフにしようと考えました。 githubのcontributions graphからインスパイアさ
react, redux, typescriptの勉強がてらPWAのpodcastアプリを開発してます。 バックエンド側の開発をせずにいたい思いがあって、自前のAPI
const audioFile = './path/to/audio.mp3' const audio = new Audio(audioFile) console.log(audio.src === audioFile) // false console.log(audio.src) // http://localhost:3000/path/to/audio.mp3 現在再生中のファイル判定はidとかにしないといけない。 それにしてもReact,Reduxでaudioやca
操作マニュアルを作成したりするのって大変ですよね。 分かりやすいようにスクリーンショットを撮ったり、動画も撮ってみたりしてみましたがどうも面倒
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Element/scrollIntoView#パ
このブログとは別件で個人ブログをwordpress v4.9.8とGatsbyJS v2で作成してます。 headless cmsというやつです。 gatsby.j
最初の方はOGP画像作成も少し頑張っていたのですが、すぐに面倒になったのでデフォルト画像で埋め尽くされるようになってしまいました。 なにより手