休日の時間の使い方を改善する仕組みの実験 ~ 1日の残り時間を把握してみる
休日にダラダラしすぎて、寝る前に後悔することが多い。 動画アプリを見過ぎて、時間がもったいないなと感じていた。 それを改善したくて、思いついたア
休日にダラダラしすぎて、寝る前に後悔することが多い。 動画アプリを見過ぎて、時間がもったいないなと感じていた。 それを改善したくて、思いついたア
本、漫画 未読巻を買ったもの BLUE GIANT SUPREME(9) ワールドトリガー(21) 数字であそぼ。(3) 3月のライオン(15) 波よ聞いてくれ(7) デッ
更新が滞ってた。 自分の棚卸しは面白そうだなと思い、試してみることに。 漫画 マイホームヒーロー (9) 新作がでてたので購入。 ブルーピリオド (6) 新作がでて
今年に入ってから、草野球でヒットらしいヒットが打てなくてなんだかなーと思ってた。 去年の終わり頃に少しフォームを変えてから調子が良かったからど
使ってるアプリ全部をダークテーマにしたいぐらいに好き。 ということで自分のブログにも導入した。 色は詳しく分からないので細かいところは気にしてな
FirefoxにはWeb Audio Editorがついてると思ってワクワクしたが、見つからず。 あれっと思ってすぐ英語の方も確認してたら、差分が見つかり
2月は漫画を読みたい欲が止まらず、まとめ買いをしては読むという日が続いてた。 amazonの購入履歴を見返したら、合計141冊になっていた。 そ
集中力はいらない 森博嗣 前回のブログに、集中でレバレッジを効かせるのが鍵だと書いたばっかりだった。 森博嗣が言ってようが集中は必要だろうと思って
大事なことに集中する Deliberate Practice(意図的練習)を知った時に、 ああ、今まで足りなかったものはこれだったんだな と腑に落ちた。 新しいことは比
IT系からIT系へのゆるりとした転職活動ログ